「知る」投稿一覧

ナチュラルスタイル代表の井田が、実際に自然栽培水田の現場を回り、農家さんにインタビューして気づいた事等を共有いたします。

2021.05.10

無農薬の梨探し|熊本県荒尾市の豊水・新高

無農薬の梨探し|熊本県荒尾市の豊水・新高 自然栽培農産物の知識

こんにちは!ナチュラルスタイルの井田です。 熊本県荒尾市は、梨栽培歴100年以上の歴史を誇る荒尾梨で有名な梨産地です。 私は7-8年前から、無農薬で荒尾梨(豊水・新高ジャンボ梨)を作っている農家さんを探してきました。 し […]

2021.05.10

根、幹、枝葉を人間に例えると|自然栽培の教え

根、幹、枝葉を人間に例えると|自然栽培の教え 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 私は、自然栽培米を普及しておりますが、自然で育った食べ物こそが本来の食べ物だと考えています。 自然栽培に携わると、自然と人間とに類似の関係性が見えてきます。 今 […]

2021.05.10

言葉には、なぜ葉という文字を使うのか?

言葉には、なぜ葉という文字を使うのか? 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 私は、自然栽培米を普及していますが、自然栽培米農家さんの特徴の一つとして、「言葉」を非常に大事にしています。 今回は、「言葉」について考えたいと思います。 […]

2021.05.10

アリが教えてくれる2:6:2の法則|自然の教え

アリが教えてくれる2:6:2の法則|自然の教え 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 自然栽培の世界にいると、自然の法則を意識することがあります。 今回は、自然界の教えとして2:6:2の法則に関してお伝えいたします。 アリの世界の2:6:2の法則 […]

2021.05.10

自然栽培米使用の味噌-酵母菌の働き

自然栽培米使用の味噌-酵母菌の働き 自然栽培農産物の知識

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 私どもは自然界の菌に良い発酵をしてもらうために、自然栽培農産物を原料に黒大豆味噌を作っております。 農薬や肥料等の不自然なものを一切使用せずに自然の力のみで […]

2021.05.10

自然の植生遷移から見る変化の法則|自然の教え

自然の植生遷移から見る変化の法則|自然の教え 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 私は、自然栽培で作られた農産物を全国に届ける仕事をしておりますが、もともと、自然保護活動をしたいという想いから、森林資源学科で森林保護の勉強をしていました。 […]

2021.05.10

人間と植物の呼吸|自然の教え

人間と植物の呼吸|自然の教え 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 植物には、光合成という働きがあり有名ですよね。 大気中の二酸化炭素を吸い、酸素を出す活動です。 二酸化炭素 + 水 ⇒ デンプン + 酸素 葉緑体の中で太陽光の […]

2021.05.10

水からの教え【水六訓】|自然からの教え

水からの教え【水六訓】|自然からの教え 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 私は、自然から多くの学びを得ることができると考えています。 私は定期的に体を動かし、体内のエネルギーを循環させるために運動をしています。 近所の体育館はこれまで […]

2021.05.10

柳が教える根っことしなやかな生き方|自然の教え

柳が教える根っことしなやかな生き方|自然の教え 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 自然栽培に携わり、自然界の植物を観察すると 植物と人間には似ている共通点が多々あります。 私は、人間と木の類似性を見た時、木の根っこは、人間の考え方・精神力 […]

2021.05.10

自然栽培米とウンカの被害

自然栽培米とウンカの被害 自然栽培のリアル現場

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 お米農家にとって毎年気になる虫がいます。 それが、稲の大敵といわれる「ウンカ」。 日本には主に、セジロウンカ・トビイロウンカ・ヒメトビウンカの3種類のウンカがい […]

2021.05.10

お米に糸がひく??お米の保存方法|ノシメマダラメイガの幼虫

お米に糸がひく??お米の保存方法|ノシメマダラメイガの幼虫 自然栽培農産物の知識

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 お米は保管状態により、虫が発生します。 特に温かくなる5月下旬以降は注意が必要となります。 お米に発生する代表的な虫といえば、一つは「コクゾウムシ」。見た目 […]

2021.05.10

根の働き・役割から自然栽培米を考える

根の働き・役割から自然栽培米を考える 井田の自然栽培米普及のストーリー

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 自然栽培に携わっていると目に見えないものを大事にする意識が芽生えてきます。 植物体でいうと地上部よりも地下部に価値を置くようになるのです。つまり、目に見える […]

2021.05.10

自然栽培黒千石大豆の畑の世界

自然栽培黒千石大豆の畑の世界 自然栽培のリアル現場

こんにちは!自然栽培専門店ナチュラルスタイルの井田です。 熊本県菊池市の冨田親由さんは、農薬も肥料も使用せず自然栽培で黒大豆(黒千石)を育てています。 黒大豆は、黒千石大豆という品種。 黒千石大豆は、他の黒大豆と比べて極 […]

2021.04.29

ジャンボタニシと共生できるのか!?自然栽培米水田

ジャンボタニシと共生できるのか!?自然栽培米水田 自然栽培のリアル現場

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 熊本県七城町で、農薬も肥料も使用せずに自然栽培米を育てる冨田さんの水田で、ジャンボタニシ取りと補植作業がありました。 稲の根元に、鮮やかなピンク色の卵を見たこと […]

2021.04.29

冨田自然栽培米の代かきと田植えの特徴

冨田自然栽培米の代かきと田植えの特徴 自然栽培のリアル現場

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 米所として歴史ある熊本県菊池市七城町で、40年前から自然農法(無農薬・無化学肥料)でお米作りをしてきた冨田さんの田植えが6月末から始まります。 田植えが6月末で […]

2021.04.29

自然栽培米の播種・苗箱運びでは楽しい波動が大事

自然栽培米の播種・苗箱運びでは楽しい波動が大事 自然栽培のリアル現場

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田です。 熊本県菊池市七城町の冨田自然栽培米では、毎年、5月中旬頃に熊本大学生や一般の方と共に播種と苗床への苗箱運びが恒例となっております(2020年以降は、コロナの影響 […]

電話注文バナー営業時間:平日9:00 - 17:00対応
※電話でのご注文の場合のお支払方法は「代金引換」となります。 NP後払いをご希望の場合は別途250円となります。
※営業時間外のお問い合わせは下記よりお願い致します。 ⇒お問い合わせはこちら

自然栽培農産物商品一覧

メルマガ登録はこちら

LINE登録はこちら