2023.03.22
自然栽培のリアル現場
こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 歴史的な米所、熊本県七城町で冨田さんご家族は無農薬・無肥料の自然栽培米作りを20年以上にわたり取り組んでいます。 冨田親由さん(上写真)は、息子の冨田和孝さ […]
続きを読む »
2023.02.14
自然栽培農産物の食味
じゃがいもは肉じゃが、カレー、マッシュドポテト、フライドポテトと和風から洋風のお料理と幅広く活用でき、私達の生活に根付いていますね。 そのじゃがいもを無農薬・無肥料の自然栽培で育てる松本一宏(まつもと・かずひろ)さんに今 […]
続きを読む »
2023.01.27
井田の自然栽培米普及のストーリー
熊本県人吉市で370年以上にわたり天日干し米を作り続けている大柿家17代目当主、大柿長幸(おおがき・ながゆき)さんに、天日干しを続ける理由を伺いました。 天日干しは準備から乾燥まで全て手作業で行い非常に時間がかかります。 […]
続きを読む »
2022.11.28
自然栽培のリアル現場
こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 現代で実践されている農法の約99.5%が、農薬と肥料を使用する慣行栽培です。農薬で虫や病気の発生を抑え、肥料で農作物の成長を促す。誰もが疑わない常識的な栽培 […]
続きを読む »
2022.08.17
井田の自然栽培米普及のストーリー
こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラススタイルの井田敦之です。 私は、自分が感銘を受ける自然栽培米農家さんのお米のみをお届けしております。 もちろん無農薬・無肥料に挑戦する姿勢自体が素敵なのですが、なにより心の持ち方・考 […]
続きを読む »
2022.06.20
自然栽培農産物の食味
こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 今回は、熊本県玉名市で無農薬・無肥料の自然栽培米を作る植田秀幸さんに、夏場でも美味しいお米を届けるためのこだわりを伺いました。 一般に夏場になるとお米の食味 […]
続きを読む »
2022.05.23
自然栽培のリアル現場
こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 日中は汗ばむ陽気になった九州では、苗床作業が始まりました。いよいよ今年もお米作りのスタートです。 お米の食味ランキング特Aに10年以上輝いた熊本県七城町で、 […]
続きを読む »
2022.04.18
達人の自然栽培米にこだわる理由
こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 熊本県南部に位置し四方を深い山に囲まれた人吉は、「日本で最も豊かな隠れ里」とも称されている土地です。 この土地は、相良氏が鎌倉時代から明治維新まで治め「相良 […]
続きを読む »
2022.03.15
井田の自然栽培米普及のストーリー
こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 現代農業では一般的に、肥料を使用して作物を育てます。農業に携わっていない方でも、肥料は必須だと考えている人は多いかと思います。 肥料は作物にとっていわば栄養 […]
続きを読む »
2022.01.22
よくある質問
ここでは、自然栽培米をご購入される前知識として、お客様から日ごろ寄せられる質問をご紹介します。 目次1 自然栽培米の品質・保管方法・洗米炊飯について1.1 Q.自然栽培米とは1.2 Q.お米の保存方法について1.3 Q. […]
続きを読む »